2008年度 第6期南野ゼミ

ゼミ生による最終評価アンケート(+付録)

2009年1月13日配布

2009年1月23日回収

回収率:100%

 

●以下の問いに対する回答をパソコン等で作成し(筆跡による同定を避けるため)、A4サイズにプリントアウトしたものを無記名で提出してください。

●問1〜問6についての回答と、問7〜問8についての回答は、フォントを変え、それぞれ別の用紙にプリントアウトして提出してください(文章による同定をできるだけ避けるため)。

 

 

問1.このゼミに参加したことにより、自分の学力・能力は伸びたと思いますか。

大いに伸びた
5名
35.7%
伸びた
6名
42.9%
どちらとも言えない
2名
14.3%
余り伸びたとは思わない
1名
7.1%
全く伸びなかった
0名
0%

 

問2.このゼミに参加したことにより、良い出会い(人との)があったと思いますか。

大いに思う
10名
71.4%
思う
4名
28.6%
どちらとも言えない
0名
0%
余り思わない
0名
0%
全く思わない
0名
0%

 

問3.このゼミでの負担は大きかったと思いますか。

大変大きかった
1名
7.1%
大きかった
7名
50.0%
どちらとも言えない(適正な水準)
6名
42.9%
小さかった
0名
0%
大変小さかった
0名
0%

 

問4.ゼミ時間外での企画について、良かったと思うものを挙げてください(自由記述、複数可)。

ラウンドワンでのスポーツ
3名
ゼミ合宿(九重)
7名
ゼミ後の食事会または飲み会
5名
湯布院旅行
5名
東京研修旅行+3大学合同ディベート合宿
10名
OB・OG会
1名

 

問5.ゼミ時間外での企画について、こういう企画があればより良かったと思えるものを挙げてください(自由記述、複数可)。

院生・LS生・他大学の学生や教員・社会人との交流
1名
学内での憲法ゼミ対抗ディベート大会
1名
DVD鑑賞会
1名
勉強中心の合宿
1名
バーベキュー
2名
日帰りの小旅行
1名
特になし(現状に満足)
7名

 

問6.総合的にこのゼミで良かったと思いますか。

大いに思う
11名
78.6%
思う
3名
21.4%
どちらとも言えない
0名
0%
余り思わない
0名
0%
全く思わない
0名
0%

祝!満足度100%!!

 

問7.このゼミ・担当教員で良かったと思う点を具体的に記述してください。

問8.このゼミ・担当教員で悪かったと思う点を具体的に記述してください。

回答者 問7(このゼミ・教員で良かった点) 問8(このゼミ・教員で悪かった点)

 ゼミ全体としては雰囲気が良かった。3,4年生間で壁ができることもなく、互いに仲良くできたと思う。また、活発な人が多かった。
 担当教員については、キャラクターが良かった。全体を見回しつつ、ゼミ生全員と交流し、雰囲気を崩さないようにしていたと思う。
 ゼミの議論の活発さが欠けていたと思う。数人の発言によって場が固定され、他の人が入りづらくなっていた感じがある。たとえば報告者とコメンテーターとで延々と議論が進められた後、他の人に話を振っても有意義な発言はできないと思う。つまりは全員しっかり準備してきて欲しかったというわけだ。
 担当教員については、問7に矛盾するかもしれないが、キャラクターが怖かった。こんなことを言っているが、本当はこう考えているのではないかという疑念が絶えなかった。自分の中では、悪く言えば裏がある教員だった。大学教員とはこうあるべきだ、と思われているかもしれないので積極的に改善してほしいわけではない。しかし、たまには裏を見せて疑念を抱かせる意図があるのなら否定しないが、簡単に裏を見せるのは遠慮した方が良いと思われる。
【ゼミ】皆ホントに仲が良いこと。様々な角度から意見がでて、高度な議論ができること。よく飲み・ご飯に行くこと。
【先生】小旅行の企画をしてくださること。学生に身近に接してくださること。話術が巧みで話をしてておもしろいこと。
【ゼミ】すばらしい意見をもっているのに発言をしないところ。
【先生】たまにえ!?ってところで怒りのスイッチが入って、一度お怒りになるとなかなか機嫌をなおしてくれないところ。
 憲法学のおもしろさを実感できたこと。
 学問に対するモチベーションを維持できたこと。ゼミ生の多くが勤勉であることが自分にいい影響を与えたと思う。
 先生やゼミ生と憲法学以外のことを多く話すことができたこと。たとえば、進路の話から恋愛の話まで、いろいろなアドバイスをもらった。
 ゼミを通して、多くの教員、学生と知り合いになることができたこと。
 飲み会等で、学生同士では触れづらい話題を先生が安易に持ち出し、ネタにすること。その結果、学生同士が気まずくなること。
 同じく飲み会等で、女性陣の失笑をかう先生の発言・行動が少なからずあること。
 ゼミの議論が先生の独擅場になってしまうことが多々あること。
 司会・コメンテーターが突然指名されること。
 ゼミ外のイベントにおいて、学生の自由度がやや低い。たとえば、飲み会の席や旅行のプランなど。もっと学生に自由にやらせてよいのではないか。
 九大で開講されている他のゼミと比べても、高度な水準の議論ができるゼミだと自信を持って言えます。また、愉快な企画も多く、ゼミ生同士の仲が良いのも南野ゼミの良いところです。
 なにより、南野先生が、高尚な学問などの話から下世話な(笑)事柄まで精通しており、学生たちに気さくに接してくださったのが、南野ゼミの魅力の源となっていると思います。
 ゼミ教員が気分屋だと、肝を冷やすことが多々あります。普段は、気さくな先生なのですが、たまたま虫の居所が悪いときなどには、普段のノリで対処できないので、学生は困ります。
 南野ゼミに所属できたことで、憲法はもちろんのこと、そのほかの法律にも興味を持ち、これまで以上に自主的に学習できるようになった。また、ゼミでの予習や議論を通じて憲法の難しさを痛感するとともに、学問の奥深さを感じることができた。
 また、様々な視点にたって物事を検討する能力の育成の場として、このゼミは有益だったと思う。
 さらに、南野先生やゼミ生同士の交流が深まり、大学時代の人間関係の構築に大いに役立った。
 南野先生は、学生との交流を積極的にとろうという姿勢が見え、それはとても良いことだと思う。しかし、感情を表に出しやすく、些細なことに怒っているときがある(先生にとっては重大なことなのかもしれないですが…)。また、ゼミ生との接し方に差異を感じることもしばしばある(人間なので致し方ない面もありますが…)。
 また、ゼミにおいて先生は話し出すと止まらないことがあり、話すタイミングを逃してしまうこともあった(これは私の責任でもある)。
 配布論文を読むことで憲法学の知識のみならず、読解力・論理力も養われた。
 担当教員とゼミ生、ゼミ生同士の距離が非常に近く、ゼミ中もゼミ外のレクも1年を通して本当に楽しかった。他のゼミ生に「南野ゼミって本当に仲いいよね」とよく言われるのが自慢だった。
 他ゼミとの交流も盛んで、勉強になった部分、新たな人間関係を築くことができた部分、さまざまなメリットがあった。
 毎年言えることだが、先生の発言が多い。ゼミというか講義になっている部分が結構あった。
 さらに毎年言えることだが、発言者が固定されていることが多い。皆さん、もう少し積極的に。
 合宿→東京遠征は強行軍すぎた気がする。
距離感。
金払い。いよっ太っ腹。
意外と知識人。深い見識。
仲の良さ。
知識などはすごいがフィルターを通された知識の感があったような。
回答者 問7(このゼミ・教員で良かった点) 問8(このゼミ・教員で悪かった点)
 先生と学生の距離が近い。それがゼミでの食事やイベントにつながって、結果としてゼミ全体の仲の良い雰囲気が作られた。

 先生の交流の広さ。他の先生、ロースクール生、2年生、さらには他大学の先生や学生と知り合う機会を提供してくれた。

プライバシーというものが存在しない。
時間にルーズ。
時々下ネタの内容がひどすぎる(笑)。

 先生を含め、ゼミ全体がフレンドリー。ゼミの雰囲気も良く、遊びも勉学も皆が一生懸命、全力で取り組んでいたように思えた。

 ゼミの開始が遅く、その結果、終了時刻も自然と遅くなる点は、改善の余地があると思う。

10
 ゼミ中、およびゼミ外での学問的な指導が適切であったこと。
 学問にとどまらず、社会のさまざまな情報を教えてくれたこと。
 ゼミ生同士が交流する機会を数多く作ってくれたこと。
 学生との距離がいい意味で近く、学問の質問や学問以外での相談がし易かったこと。
 法学部の情報をいろいろ教えてくれたこと。
 気分のむらが学生に伝わってしまう点。
11
 良い出会いがあったこと。ゼミ生同士の仲がよく、ゼミの時間以外でも集まることが多かったこと。
 先生が親しみやすかったこと。
 就職試験に費やす時間を削られたこと。
 女子が少なかったので、旅行の時に少しさびしい思いをしたこと。
12
 毎回、相当な量の予習論文を読むために多少なりと文章の読解力が向上したと思います。ゼミ本番においてはゼミ生の鋭くかつ興味深い指摘や先生の解説によって憲法への理解を深めることができよかったと思います。
 先生に関しては、議論が行き詰まった時などに議論の進行や学習の助けになる適切な解説を行ってくださり、大変勉強になりました。
 また、ゼミ生同士が親睦を深めやすいよう様々な場面で配慮してくださったのも大変ありがたかったです。
 ゼミについては、回を重ねるごとに発言する学生が固定されゼミ全体が沈黙する時間が長くなっていったのが残念に思います。
 先生に関しては、ゼミ前の雑談を短くしていただけるとありがたいと思います。また酒席において学生のプライバシーへの配慮を欠く発言が見受けられ残念でした。
13
 内容から判断すると、決して楽なゼミではなかったが、先生と学生、また学生同士の関係が非常に良く、1年間を通して常に良い雰囲気の中で学習を進めることができた。
 ある程度仕方のないことではあるが、報告者とその他の学生との間に、報告についての知識と情報の不均衡が生じていたため、活発な議論ができずに終わってしまう時があった。
14
【教員】ゼミ時間中はもちろん、ゼミ時間外にも楽しかった。たとえば、普段ご飯を食べに行くとか、東京で多くの人と交流する機会を設けて頂けたこと。
【ゼミ】個性豊かな、貴重な仲間に出会えたこと。
【教員】ゼミ生に対して近い距離でおもしろく接するのは良いことだが、時に度を超してしまい、ゼミ生を不機嫌にさせること。
【ゼミ】ゼミ中、ゼミ時間外の活動で、人によって温度差がありすぎること。

 

付録 ゼミ最終回にゼミ生が南野にくれた色紙に寄せられたメッセージ一覧

4年生
フェレット 2年間、大変お世話になりました。このゼミのおかげで2年間楽しく過ごすことができました。これからも楽しいゼミにして下さいネ。
mike 多謝。
にっしー 2年間、本当にお世話になりました。先生のおかげでローにも受かることができました。これからも体に気をつけて頑張ってください。
MJ いろいろありましたが、なんだかんだいって結局楽しかったです!!本当に有難うございました!
タラウ 2年間、本当にお世話になりました!南野ゼミで過ごすことができて、私の大学生活は間違いなく幸せで有意義なものとなりました。ローに入っても、またお世話になることもあるでしょうが、そのときはよろしくお願いします!有難うございました!!
ZAKKUN 1年間お世話になりました(特に食事の面では)。来年度からもお世話になるつもりなのでよろしくお願いします。南野ゼミの一員になれて幸せでした。

pandemonium

今改めて振り返ってみると、この南野ゼミで過ごした2年間が私の大学生活の全てだった気がします。本当に楽しかった。南野先生、素晴らしい出会いをありがとうございました。
三日月 かれこれ4年間、本当にお世話になりました!南野ゼミではたくさんの思い出ができ、楽しく過ごさせてもらいました。ありがとうございました!!
3年生
Mr. Walking 1年間ありがとうございました。なかなか積極的に発言することが出来ず、人見知り克服とはなりませんでしたが、先生のおかげで1年間楽しいゼミを過ごすことができました。ありがとうございました。
ノリダー 今年度はゴチになりました。来年度もゴチになります!!1年間、本当に楽しかったです。ありがとうございました!!
まなさん 1年間本当にお世話になりました。先生の話はためになる話ばかりで、一緒にいて本当に楽しかったです。先生の領域に少しでも近づけるよう精進したいと思います。
へっぽこ 南野先生!今年のゼミでもいっぱいお世話になりました。先生と一緒にいると、思い出いっぱい夢いっぱいです。感謝し尽くせません!ありがとうございます!
Coffee ここに感謝のことばを書きつくそうとすると、また「話が長い」と怒られそうなので、一年間ありがとうございました。
ピカチェ 1年間お世話になりました。お食事に何度も誘っていただきましたが、予定が噛み合わず残念でした。「予定」は深読みしないで下さいね(笑)。楽しくゼミを過ごせました。ありがとうございました。

 

 

戻る

トップ   南野的授業   第6期南野ゼミ

第5期ゼミ生による最終評価アンケート

 

inserted by FC2 system